秋丁字

秋丁字
あきちょうじ【秋丁字】
シソ科の多年草。 山中の木陰に生える。 高さ1メートルほど。 よく枝を分かち, とがった葉を対生する。 秋, 枝上に円錐形の花穂をつくり, 筒形で上端が唇形の青紫色の花を多数つける。 キリツボ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”